2017年7月28日金曜日

縮小ニッポンの衝撃 を読んで衝撃を受けた。

縮小ニッポンの衝撃 (講談社現代新書) [ NHKスペシャル取材班 ]

紹介されたので、読みました。いやはや、暗くなれます、気持ちが沈みます。ハイテンションになりすぎたときにちょうどいいかもしれません|д゚)
正直言うと、昔から言われていたことですが、大阪に住んでいるときはなにも考えていませんでした。
今、過疎が進む、奥出雲町(ちょうど、取り上げられている島根県雲南市の隣ですね~)に住んで4年。こういうことかと、ひしひしと実感してます。
20年後(って、私も60か~(´・ω・`))に、夕張市状態になった高税金、低サービスの町になったときに縁もゆかりもない、この町に頑張って住んでいるか?と言われたらNoとしかいいようがないです。
町の規模感に対する許容度は人それぞれなので、そりゃ、昔みたいに物々交換で助け合っていくのもOKな人もいるでしょうけど、私はそこまでの田舎暮らしは無理です(´・ω・`)
まあ、元々が面白そう、人があんまりしないことしてみたいということだけで移住してきたので、面白要素がなくなった町に未練はないですね。
まあ、過疎が進むということはこういうことか。と知れたことは良かったと思いますけど。この雰囲気が将来、日本を包むとしたら、絶望しかないな~。
と違うことを書いちゃいましたが、本の内容を読み解くと、明治維新のときに3300万人だった日本人が、約140年かけて、1億2000万人に上って、そっから急降下すると。
よくこのままいけば、○○年後に日本人がいなくなるって話がありますが、そこまでいくとは私も思ってなくて、100年後に3000万人ぐらいで底打ちするんだろうな~と思っています。(根拠はないです!!)
100年後の底打ちした人達に関しては、たぶん上がっていこうという雰囲気に包まれた幸せな感じになるのでは?と思うのですが、自分の子供、孫世代が一番貧乏くじを引かされることになるのでしょうね~。
日本全体のことはさておき、実際、問題に直面している奥出雲に話を戻すと、今なんとかしないと、衰退の一途をたどるなと本を読んで確信しました。
そもそも、取り上げられているのが、雲南市というところで既に負けてるというか、相手にされてないというか、取り上げるほどの情報なしと判断されたんでしょうし。
逆を言えば、日本中で先駆けて、過疎化対策に成功したら、成功モデルとしてわんさか、お金が転がってきそうな臭いもするんですけどね~(^_-)-☆
どうするか?って?
衰退するのじゃなく、今のうちに縮小。
若者を町で一番活気のあるエリアに集めて、仕事させる、恋愛させる、子供を作らせる。
それ以外の箇所は切り捨て。
そもそも3割人が減るなら、住宅地域も3割減らしても問題ないでしょうと。
ええ、夢物語です。個人がなんぼ言っても、実現はせず、このまま衰退路線突き進むでしょうから、せめて、自分の子供のために、できる限りの最善の一手を打つだけです|д゚)
引っ越しとか、まためんどくさいんですけどね~。
・・・・・・・・・・
っと、しみじみ考えさせられるいい本でした。
特に、過疎に悩んでいる、過疎の町に住んでいる人は読んでおいたほうがいいと思います!!!
そして、せめて、自分の人生がちょっとでも楽になるように、頭使って動きましょう!!



2017年5月3日水曜日

危機意識レベルの問題?

奥出雲町人口ビジョン'2015 によると、2040年の奥出雲町民は、8067名。
(2015年比 -39.0%)
今年の4月時点での人口は、13066名。
順調に減ってます。
このままいけば、2030年には、1万人を切ると。
ものすごく将来に不安を感じるんですけど・・・・

人口3割減したときの収入減に耐えれる事業所がどれくらいあるのか?
(あ、これ前言ったっけ?)
UIターン者を増やすなんて事言ってるけど、現状、焼け石に水程度の人数しか来ていないものをどうやって増やすのか?

・・・・・・・・
本当にやばいと思うのは、気のせいなんでしょうか?
町内には、まだ、戦える(人の興味をひきつけ、観光客を呼び寄せれる)ものがあると思います。

棚田の風景とか、ヤマタノオロチ伝説にまつわるものとか、おろち号とか
それらをつなぎ合わせたら、まだ手の打ちようがあるのでは?と思うのですが、それも5年以内に形作っておかないと、形骸化するでしょうね~。

・・・・・・・
放置された田んぼ、人のいない地域、個人商店は閉店、大手ドラックストア―、コンビニも撤退
そこまで衰退した時に、子供たちはなにを武器に生き残ればいいんでしょうね~?
子供たちも何を引継ぎたいんでしょうね~?

長老のじいちゃん、ばあちゃんのいう事だけ聞いてたら、確実にそういう事態に陥ると思う。
その時に慌てたって、どうしようもないのに?

・・・・・・・
Iターンして、4年になりますが、町の人と関わり出すと、ひしひしとやばさを感じています。
町民から慌てている感じを受けることが少ない。
なんとかしようと活動している人もいるが、UIターン者が多い。
って、それでいいの?
まあ、それでいいと言うのであれば、根本的に違い過ぎるので、もうやめます。
そうじゃない!!やばいと思っている!!というのであれば、なんでもいいから声あげて、手を動かしていようよ~。

確かに、違う活動を開始したらしんどいし、衝突もあるし、めんどくさいでしょう。
でも確実に衰退に向かっているのであれば、なんかせなあかんと思うんやけどな~。

という意見に賛成してもらえる人!!
一緒におくつくぼうしで暴れまくりませんか?
連絡方法は、なんでもいいから、お待ちしております~。




2017年4月21日金曜日

Iターン者を来させるには

今、町中を町議会議員の選挙カーが走り回ってますが、、、
何人かは、UIターンを促進させるなんてこと書いてましたが、どうやってやるんだろ?

うちみたいに縁もゆかりもない都会生まれ、都会育ちの人間にとっては、結構田舎のボランティア精神活動とやらが苦痛になってます。
お金にならないことをやるぐらいなら、仕事とか自分自身の活動をしたいんですよ!!
ボランティア精神あふれた人がやる分には結構だと思うのですが、、、どれだけいるのやら。そして、そういう人の多くは、被災地にいくのじゃないかな?
結構な数の人間を拉致ってこない限り、過疎がやばいことになる以上、普通に勤務したい人もいるでしょう。

・・・いいこと思いついた・・・
経済特区作って、そこの移住者には、地域活動免除する。無理に消防とか、自治体に入らんでいい。
その代わり、思いっきり働いて、税金を納めてもらう。
うたい文句は、
「どうせ社畜するなら、空気のいいところでしよう|д゚)」

・・・私もそんなところあったら移るかも?・・・・
他所の田舎で、そんなところ言ってるところないよね〰?