2013年12月15日日曜日

ソルバルウ、発信

ソルバルウ、完成しました。
そのまま、製作依頼者の銀の音色さんの元に嫁入り。



初のウェーブキットでしたが、改めてスナップキットではバンダイがずば抜けてるんだなと実感。
そして、スナップキットでなくてもいいのでは?と実感したキットでもあります。

まあ、接着して塗装しないといけない前提なら販売数も落ちるんだろうなあ。
さて、次は例の難解なプラモデルです。
シールをどうするか???

デコスイーツでたぬきケーキ

システムエンジニアから和菓子屋に転職して早半年。
まだお菓子作りなんて全然な状態です。

でも、松葉屋のたぬきケーキ、作ってみたいんだー!!ということで、デコスイーツでたぬきケーキ作ってみました。
うーん、反省点は多々あれど、初めてにしたら良くできた?

スポンジは、樹脂粘土と軽量粘土を混ぜて再現。
クリームは樹脂粘土のみで・・・透明感が出すぎてちょっと失敗。
チョコは、木工ボンドに着色。
顔は、手抜きで白を塗り塗り。
(本当は、耳はアーモンドなんですが、そこは手を抜いた!!)

普段作るプラモデルとは違い、新鮮な感じで楽しい♪
さて、次は・・・生どらか!?


2013年12月3日火曜日

墨入れ


先週は雪が降って大変でした(*_*)
地元の人に言わせたらまだまだらしいのですが、感覚的には八甲田山なみ(*_*)
また、今週末に寒波がやってくるらしいです。ひゃ~。

そんななか、いつものようになかなか進まないプラモ製作ですが、やっと、墨入れしました。
ここまで来るとあと一息。
もう一つの製作依頼品にそろそろ着手します。

2013年11月16日土曜日

ボディ、およびエンジンの塗装

ソルバルウですが、エンジンの組み立てを完了しました。
ケーブル等、整形の関係で省略されていたところを穴あけ、
ディティールアップしてました。

そして、スナップキット、多色成形キットのメリットをすべて生かさず、組立、塗装へ(^_^;)
まあ、いつものことですが・・・

塗装終了後・・・
案の定、はみ出し箇所があるので、タッチアップします~。

2013年10月29日火曜日

ソルバルウ、発進

とりあえず、仮組。
う~ん・・・

う~ん・・・

全体的にもっさり感が強いですね。
無理にスナップキットにせんでもいいのにね。
時代の流れなんかな~?

ひとまず、全体的に薄々攻撃を仕掛けます。下が加工後のエンジン。先端が薄くなってるのが分かる?

本体の方は、この状態でパテ埋めなどの加工をしました。
スナップキットの意味なし(^_^;)

2013年10月15日火曜日

お寺でつくろう ~ made in てんぷる ~

神秘の国、奥出雲のお寺でペイントザウルスという白地の恐竜
フィギュアに色を塗って、オリジナル恐竜を作ってみませんか?
ペイントが終わった後は、みんなでコンテストしたり、おやつを食べたり、お寺で楽しい時間を過ごしていただきます。

恐竜好きの人、模型好きの人、みんなあつまれー!ってか集まって―。(^_^;)
子供はもちろん、大人も大歓迎!!

~ ペイントザウルスについて ~
大きさは、高さ10cm、全長20cmほどの完成品未塗装の恐竜フィギュアを、アクリル絵の具で塗装します。
筆等、塗装に必要なものは用意します。
種類は、ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴザウルス、アンキロサウルス、スピノサウルスから選択していただきます。
(10月21日以降のご予約の場合は、抽選となる場合もございます。)

~ イベントについて ~
場所:高禅寺(島根県仁多郡奥出雲町八川1916)
参加費:2500円
    (ペイントザウルス、おやつ代込)
    (ペイントする人のみ、付き添い人は無料)
対象年齢:6歳以上(多分、5歳ぐらいからでも大丈夫かと)
申込締切日:10月26日
(希望恐竜がある場合は、10月20日 までにご予約ください。21日以降は抽選になる場合がございます。)

~ 参加申し込みについて ~

 主催者である、まつけん(matsuken64@gmail.com)か、奥出雲あじわい日和(ajiwaibiyori@gmail.com)に以下の内容をご連絡ください。

ペイントされる方の氏名・年齢・性別・〒・住所・当日連絡の取れる電話番号・EmailもしくはFAX番号・希望のプログラム名(4番とお答えください。)・付き添い人数・希望恐竜

~ 主催者について ~
今年、大阪から一家でIターンしてきた松本です。
大阪ではシステムエンジニア、島根にきてからは、松葉屋で生どらを作っています。
模型は、主にバイク模型を作成しています。
(詳しくは写真をみてね。)
イベントでは、筆の選び方、立体物への筆塗りの仕方を説明したいと思ってます。
イベントを通じて、模型人口が増えたらうれしいです。




塗装前のペイントザウルスです。ディティールもしっかりしています。


塗装後はこんな風に仕上がります。

普段はこのようなバイクモデルを製作しています。

息抜きにガンプラも作ります。(オークション目的ですが(^_^;))

2013年10月6日日曜日

日本橋で散財

 大阪は日本橋で散財してきました。
銀の音色 Part2のKちゃんさんを無理やり?呼び出し、散財仲間に入ってもらいました(^_^;)
結局、自分が購入したのは、右の3つ。
日本海軍機用シートベルトと、長門のエッチングパーツ、ザクタンクです。
左2つはKちゃんさんからの製作依頼品。
 というわけで、ゼビウスのソルバルウの製作を開始します。
初のWaveキット。

見た目、あっさりとしたモールドです。
さて、どんな味付けにしましょか?

2013年9月23日月曜日

最近の活動「お寺で作ろう イベント」

10月27日に、奥出雲町にある高禅寺で、ペイントザウルスを企画中です。
そこで、サンプルとしてスピノザウルスを塗ったりしてました。
ただ、この人、バランス悪いんでひっくり返るんですよね・・・
仕方ないのでジオラマベースを作成。

スピノさんだけではどうかと思ったので、子供向け用にダンボール戦機のオーディーンMk2も引っ張りだして塗装します。
あくまで塗装でどこまで雰囲気が変わるかという指標にしたいと思います。

まあ、次いで余力があればネタでこれも♪

イベントについては、チラシができ次第、アップします。

2013年8月25日日曜日

カウルの塗装。

RC211Vも取りためしていました。
まずは、チェーンの加工から。
ルータで、溝を掘りました。
研ぎ出しをしないといけないので、カウルも進めます。
ベースホワイト塗装後、パール塗装、デカールまで貼りました。
以外とデカールが合わなくて、マークソフターのお世話になりました。
なんでだろ?年式(本体は06年、デカールは05年)の違いか?
リアのスイングアームはチェーンフラーの調整ネジ部分を再現します。
そのあと、プラ板で裏打ちしました。

強風11型の取りだめ結果(^_^;)


強風ですが、取りだめしていたので、更新します。
まずは、コックピット周り。
ほとんど、見えなくなるので、さっくり素組です。
青竹色をベースに、面相筆でちょこちょこっと、モールドを強調しました。

フロートの支柱部品のあいが悪かったので、一旦切断、後ハメできるようにしました。

で、いっぺんに士の字の形に。
ここまでは比較的、早いんですよねー。
この後が大変です。

2013年8月15日木曜日

風立ちぬ

スタジオ・ジブリの最新作「風立ちぬ」見て来ました。
これ、原作はプラモデル雑誌 モデルグラフィックス に載っていたので読んでいました。
まさか、映画になるとは思ってなかったので、ポスターを見てびっくりしました。

そんなマニアックなネタ・・・だって堀越二郎さんですよ(^_^;) で収益が取れるのか?なんて事も気になります。
で、実際に見た感想ですが、やっぱり逆ガル翼、かっこいい!
モデルグラフィックスの11月号に9試単戦のプラモがついてくるので楽しみです。
(最初は9月発売予定だったのですが、延期になったみたいで・・・)
でも、やっぱりマニアックなネタでした。飛行機、歴史好きな人にはいいですね。
もうちょっと、戦闘機要素を入れてくれても良かった気もしますが。
後半は恋愛要素が多めなので、女性ウケもいいのかな~?

はっきり言えることは・・・
絶対、子供向けじゃない!!
隣に子供連れのお父さんが来てたけど、子供さん、絶対???だったと思う(^_^;)
一人、爆睡してたし。

もう一つ、言えることは、堀越さんの話じゃないよね、これ(^_^;)
まあ、フィクションだし、小説「風立ちぬ」をモデルにってはっきり言ってるし、そこは突っ込みません。

巷では、タバコ吸いすぎとか、右翼だ!とか、色々騒がれてますが、はっきりいって、うるせー。
モデラーとしては、面白かったです。
よし、零戦作るか!(その前に強風を・・・)

2013年8月11日日曜日

久しぶりの更新

更新が1ヶ月ほどしてませんでしたが、ちゃんと生きてます(^O^)
無事、島根での引越しも完了、ネット回線も引きました。
プラモ部屋も完成したので、できるだけ製作していきます(^^ゞ

またよろしくお願いします~

2013年7月1日月曜日

マッチョバイク

facebookにあげていたのですっかり忘れてましたが(最近、このパターン、多いなー)VMax完成(してました)です。
それほど手を入れてませんが、フロントのブレーキホースをスプリングに変えました。
後、フレームは銀塗装です。

リアビュー。
イメージとしては、夕日に照らし出される兄貴。
無骨な感じを出したかったので、注意書きなどのデカールは貼ってません。
(手抜きじゃないよ(^_^;))

普段、フルカウルのレーサーばっかり作っているせいか、新鮮な感じです。

2013年6月23日日曜日

雨のせいで

雨がふらず、畑の心配してたのですが、今度は雨がずっと降って塗装ができず、たまやんのRCVはちょっとお預けなので、積みプラにでも手を出してみます。
川西3姉妹の長女、強風です。
これ買ったのいつだろう?
一昔まえのタミヤキットって感じです。
問題がひとつ・・・デカールがないです・・・
まあ、なんとかなるかな。

2013年6月5日水曜日

バットマンバイク

つぎは、これを作ります。
たまやんのRC211V'06 バットマンカラー。
たまやん、この年は、タイヤを変更したせいか成績が振るわなかったのですが、白をベースにしたあんまり見ないカラーリングが新鮮です。
そこにMコレの社外品デカールを貼っていきます。
まずは製作から。
いつものように片っ端から接着、整形していきます。
そういえば、翌年だっけ?妙にマンボウみたいなテールカウルをホンダが採用したの。
あれ、かっこ悪かったなー(^_^;)
いつものようにのんびりペースですがよろしくです。

2013年5月28日火曜日

エンジン

 VMaxのエンジンを作り上げました(大分、前に)
普段、直4のレーサーを作っているせいか、エンジンがかなり大柄に見えます。
V4やのに大柄って、M1のエンジンってどれだけコンパクトやねん。
 別面から。
点火プラグは、やっぱり赤ってことで。
懐かしい感じのする、エンジン挟み込みフレームのプラモになってます。
後のせできるようにしようかとも思ったのですが、断念しました。
フレームのあいがあんまり良くないので、洗濯バサミで一晩放置しました。
足回り、エキパイの塗装。
エキパイは、指定色が黒だったのですが、なんとなく、チタン・シルバーにしました。
そうなると、やっぱり焼き色もいるだろうということで、焼き色再現。
今回は筆で、クリアブルー、クリアオレンジ、クリアレッド(少なめ)を重ね、クリアブルーで、クリアレッドを溶かす感じにしてみました。
こんなもんかなー。


2013年5月19日日曜日

バイク集結!

 荷造りのついでに、いままで作ったバイク模型を並べてみました。
確か、2003年ごろからモデラー復活したので、10年間の成果となります。
最初に作った奴は、だいぶ埃っぽくなってたり、残念なところが見えたり、試行錯誤の後が見えたりと・・・日々、精進していきます(^_^;)
 最新作は、マルボロローソン号ですね。
こうやって見ると、YZRの進化も見れて楽しいですね。
で、道具を片付けてしまったので、仮組みが可能なガンプラをちょっといじったりしてます。
これは、前に買った、RGのガンダムです。
今更感たっぷりですが、はっきり言ってこれ、すげー。
他メーカとは違う・・・どんな金型なんだろう?
バンダイ、違う道に進んでいる気がする。
プラモというか・・・なんだろう?

これ、私の技術じゃ塗装できないかも・・・汗

2013年5月13日月曜日

ストライクルージュ

ぜんぜん、アップしてなかったので、突然になりますが、完成しました(^_^;)
スタンド付きなので、ジオラマチックに。

アンテナを尖らしたぐらいで、基本、素組です。
ビームライフルは、ABS樹脂だったので、水性塗料で塗りましたが、嫌いなんですよね。水性塗料、使いにくい感じで。

悩んだボディの薄いピンク部分は、ベースホワイト → エッジをピンクでグラデーション塗装、その後、強めのウォッシングで汚しました。








2013年5月5日日曜日

マルケス、怖い子

波乱のMotoGP 第3戦 ヘレスGP

いつものように、ロレンソ(ヤマハ)が先行するも、ペドロサ(ホンダ)が序盤にパス、ペドロサの必勝パターンでそのまま今季初優勝しました。

で、波乱となったのは、2位争いで、一旦、3位マルケス(ホンダ)が離れるもラスト3周でロレンソに追いつき、最終ラップ最終コーナーでなんと接触。そのままマルケスが2位フィニッシュ。

まるで、2005年のロッシ 対 ジベルノー の接触を彷彿とさせるバトルでした。
これで、初戦はロッシ、前戦はペドロサとベテラン勢を相手に大立ち回りする、ルーキー マルケス君

怖いやっちゃ。
見てる方はバトル好きの人が増えるのは楽しいですけどね。

あー、ロッシさんは、安定、単独走行の4位。
ロッシさんといえども、寄る年波には勝てないのでしょうか?

2013年4月20日土曜日

Vmax製作開始

 唐突ですが、たまには市販車でもって事でVmax作り出します。
アオシマ 輸出車仕様。
Vmaxといえば、VBoostシステムがついてる
輸出車仕様。
そして、市販車バイクプラモといえばアオシマということで(^_^;)
早速、メッキ剥がし。
いつものキッチンハイター風呂です。
キッチンハイターが足らなくて水で薄めたのですが、あっさり剥がれました。
タミヤのよりメッキも薄めなのかな?
(いかん、どうしてもタミヤとくらべてしまう・・・)
エンジン部分を仮組み。
V4なのに、横幅があるエンジン。
直4のYZR-M1より幅がありそう。
市販車とレーサーをくれべることが無理あるかもしれませんが。

フレームはエンジンを挟み込んで接着するタイプです。
懐かしい感じがする。
一昔前のタミヤ製品的な・・・・
基本、素組で行こうと思いますが、スタンドのバネぐらいは差し替えるかな・・・
ストライクルージュのほうはこんな感じで、ベース塗装を終わりました。
難しいのは、やっぱり本体のピンクをどんな感じにするか・・・
ラメいれたら・・・絶対違う・・・それ・・・
むむむ。