2011年1月30日日曜日

福井県立恐竜博物館

子供たちの雪を見たいという希望を叶えるため、福井県に行ってきました。
後、雪だけではどうかと思ったので、恐竜博物館にも行ってきました。

入場料(大人500円)です。
入ってすぐ地下3階までエスカレーターでおります。

そうすると地下の通路にカブトガニ等の化石の壁画があります。
上には、太古の海の様子が映像で流れてました。
その通路を抜けて階段を登ると・・・

実物大の動くT-Rexがお出迎えです。
多分、このレックスは相当な数の子供を泣かしていると思われます。
家の娘(もうすぐ4歳)も階段を登る途中で、もう帰るとべそをかき出し、
よその3歳ぐらいの子も大泣きしてました。


こんな展示も。
恐竜のミイラだそうです。

後は、全体的に取り上げていた福井県出身の恐竜たち。
これはフクイラプトルだそうで、トイレから戻ってくる人達に
愛想を振りまいていました。

全体的に500円以上のボリュームです。
ただ、レストランが微妙で、食器がおしゃれな感じで歪んでたのが、
すごい食べづらい・・・。
後、もっと定食(普通のメニュー)がほしい等々
食事に関してはもうちょっとという感じですが、
それらを除いたとしても大満足です。
まあ、子供達は途中で飽きて、外の雪で遊ぼうとうるさかったですけど。

もっと写真をとったのですが、私、食べられるとビビった娘を
抱きながらの撮影だったので、一番おいしい写真は手ブレまくり。

宿もかんぽの宿に泊ったのですが、十分過ぎる食事とお風呂に満足。
楽しい旅行となりました。
また行かないと。

2011年1月23日日曜日

外装加工中

しばらく取り上げてなかったゲルググですが、地味に進めています。
まずは、バンダイのプラモの宿命(問題?)であるヒケ等の処理から。
外装全部にペーパーを当てて削っていますが、数が多い!

こちらも合間を見て進めていきます。

とまあ、今日、DocomoのモバイルWifiルーター「HW-01C」を契約したついでに3万円引きしてもらったモバイルノートから3本Blogをアップしてみました。
今まで使ってたVistaノートより起動も早いし、いい感じです。

さあ、明日から仕事、頑張りましょう。

塗装失敗

パールホワイトを外装に吹きつけました。
が、急いでやったため、アッパーカウルのヒケに気づかなかったり、削り跡が残ってしまったり、と散々です。
やっぱり急いでは駄目ですね。

修正して再塗装しますが、今週はモチベーションが上がらずここまでです。


テオ・ヤンセンのミニビースト

近所の本屋に売ってたのでつい衝動買いしてしまいました。
テオ・ヤンセンのミニビーストです。
会社の人にこれを紹介されるまで知らなかったんです・・・。


箱の中身。
一見、ガレキに見えるランナー構成です。
同じパーツがいっぱい。


まずは足の組み立て。
12脚あるので、大変です。
まるで、内職してる気分が味わえます。
制作時間の半分が足かな。

1時間ほどで完成しました。
グリスなど使ってないのですが、なめらかに動きます。
よー考えてるわ。
子供が食いついて遊んでましたが、
壊しそうでドキドキ。

色とか塗ったら面白そうかな~。
イメージとしては化石っぽくなんて考えながら。


2011年1月16日日曜日

車体加工中


普段なら外装パーツから整形、塗装に着手するのですが、土曜日から体調が悪く、こたつに入ってできるところからやってました。
で、リアの加工で、チェーン部分を開口しました。
2004年のM1は、片方がふさがってたのですが、2009年のは、両方あいているみたいです。
ドリルで穴をあけ、カッターでぐりぐりしました。
この後、穴の整形をし、洋白線を後ろから入れます。

その他、パーツの整形をしていましたが、それはおいおいUpします。

2011年1月2日日曜日

早速、仮組。

ロッシさんは、完全に接着しました。
まあ、タミヤ製だし、大変なことにはならないだろうと、楽観的に接着しちゃいました。




 バイクのほうは、接着できるところは、接着して合わせ目を消していきます。






ロッシのアップ。
結構、合わせ目、隙間が目立ちます。
どうやって埋めよう・・・。
後ろから。

RC211V 完成

やっと、完成です。
あ、アッパーカウルのデカール、一部貼ってなかった・・・。
ヌードな感じで♪
完成版です。
スタンドが未塗装に見えるのも気のせいです。












YZR-M1 & ロッシが作りたくて、最後はまいてしまいました。
さあ、ヤマハ作るぞ!